1. スノーボードの道具を準備する
スノーボード/スノボをするためには、次のような道具が必要になります。
ビーニー(ニット帽) ゴーグル グローブ ブーツ バインディング 板 ウェア(上・下) |
![]() |
すでにスノーボードをしている兄弟や友人がいる場合は、古いものをもらい、
足りないものだけ買えば、とりあえず始めることはできますが、
そうでない場合は、レンタルするか買うことになります。
レンタルの場合
レンタルの場合は、ほとんど手ぶらでスキー場へ行けば、その場で借りることができます。
注意することは、動きやすい服装で行くということくらいです。
装着方法や使用上の注意事項などは、スタッフの人が教えてくれます。
ただし、グローブ、ゴーグル、ビーニーはレンタルしていないことが多いので、
事前に準備しておきます(スキー場の売店などにも売ってます)。
ホームページのあるスキー場であれば、何をレンタルしているか事前に調べることも可能です。
最初はレンタルでやってみて、楽しかったら道具をそろえるというのも一つのやり方です。
購入する場合
買う場合は、好きなものを自由に選ぶことができますが、
値段やデザインだけで決めてしまうと、
実際に滑る時に使いにくいということがあります。
道具が合わないと、なかなかな上達せず、雪山へ行くことが嫌になってしまいます。
最初からハイスペックな道具をそろえる必要はないので、自分に合った道具を選んでください。